湯治の相談・カウンセリング

「治したい」その気持ちに応える湯治のアドバイスを——

「奇跡の温泉免疫療法 治りたければ、3時間湯ぶねにつかりなさい!」著者の小川秀夫が、これまで10万人以上の湯治を見守ってきた経験をもとに、湯治で本気で体を立て直したい方のご相談に応じます。

出版以来、全国各地から「本当に良くなりたい」「自己流では限界を感じている」と、たくさんの方が湯治の問い合わせをされています。

そこで、ホームページを見ていただいた方に、小川秀夫による1対1での《電話での湯治カウンセリング》を特別に受付中です(無料)。(※定員に限りがあります。毎月先着5名様程度)

湯治はただの温泉旅行ではありません。自宅での湯治にしても、一人で行うには不安がつきものです。「何をどうすればいいのか」——その道筋を知ってこそ、効果は大きく変わります。

スポーツと同じように、良いコーチがいれば結果が出る。湯治にも、その道を知り尽くした専門のガイドが必要です。

「これまであきらめかけていた」、「不安があった」そんな方にこそ、勇気をもって一歩踏み出せるよう電話で無料にて、ご相談を受け付けています。ぜひお気楽にご利用ください。

この湯治の相談・カウンセリングは、営業や勧誘とは無縁の、いわば“昭和のジジィの趣味”のようなものです。なぜ無料で続けているのか、不思議に思われた方は『小川秀夫の温泉湯治物語』をぜひお読みください。ネット検索にもAIチャットにもない、生きた人間の記録です。ここで行うのは、台本のない、生身の人間の対話です。「話を聞いてもらえた」「安心して眠れた」と、多くの方もお話しくださいます。まずはお気軽に、「ちょっと聞いてみたいんですが」と電話をかけてください。

 

カウンセリングは摩周苑に電話ください 015-486-7084
お急ぎの場合は携帯にご連絡ください 090-4352-3189

電話受付の時間は8時から19時の間でお願いいたします。

 

湯治の相談・カウンセリングを受けた方の感想

今までこのようなご相談のお電話をいただきました。ほんの一部、ご紹介します。

57歳・女性(乳がん治療後)
「治療が終わったとはいえ、心も体もボロボロで…。カウンセリングでは何度も病気の事、夫の事、子供の事聞いてくれました。“今は頑張る時じゃない”って言ってもらえて、気が抜けて泣いてしまいました。教えていただいた通り自宅で湯治をして、やっと深呼吸できるようになりました。」

62歳・男性(大腸がん)
「抗がん剤治療後、ダメージがひどく療養したくて電話しました。一か月自宅で湯治してからおいでと言われ”湯治の目安”を参考に自宅で湯治をしました。書いてある通り白血球数が正常値にちかずき体が楽になりました。これは本物だと直感し摩周苑で湯治をさせていただきました。」

48歳・女性(アトピー性皮膚炎)
「ステロイドでだましだましアトピーをしのいでいたのですが、薬の累積した副作用でしんどくなって・・小川先生のことホームページ隅から隅まで読ませていただきました。先生に電話してお話をきいてすぐ湯治に行きました。」

35歳・男性(燃え尽き症候群)
「仕事を辞めてから、毎日焦ってました。何か始めなきゃって。でもカウンセリングで“立ち止まる時間が治癒だよ”って言われて、はっとしました。家での湯治こんなに心を落ち着けるとは思わなかった。」

55歳・男性(すい臓がん)
「医者にさじを投げられるって本当で病院のベットで妻と二人でどこか頼れるところはないかと検索しました。ここどうだろうと二人が検索したところは偶然にも「摩周苑」小川さんのホームページに一致。電話をしてすぐこの人だと思い足を引きずりながら摩周苑までいきました。」

70歳・女性(慢性関節リウマチ)
「痛み止めが効かない日が増えて、どうしていいかわからず相談しました。温泉に入る時間帯、食べ物、歩き方…具体的な話がすごくわかりやすかったです。今は膝の動きも少し軽くなって、気持ちも前向きです。」

48歳・男性(がん治療後の体力回復)
「退院してから“元通りじゃない自分”にイライラしてたんです。でもここで“今の体と仲良くなること”って言われて、初めて力が抜けました。自宅でしっかり湯治して、寝て、食べて、歩く。体が喜んでるのがわかります。」

65歳・男性(糖尿病・高血圧)
「生活改善って言われても、何をどうすれば?って思ってたけど、湯治のこと、具体的に提案してくれて助かりました。朝の血圧も少し下がってきたし、毎日の湯治、散歩が楽しみになってきました。」

38歳・女性(うつ病・休職中)
「人の目が怖くて外にも出られない日々でした。でも摩周苑では、誰にも見られてない気がして、やっと安心できたんです。カウンセリングで“自然に包まれることは治療だよ”って言われて、ホッとしました。」