阿寒摩周国立公園に隣接する原生林と渓流秋田川
思わず「こんな場所で暮らしたら、病気もきっと治る」と口にしてしまう──。そんな理想のロケーションこそ、私が思い描いてきた温泉湯治にふさわしい環境です。
この地に移り住んで25年。約2万坪の苑内は、自らの手で少しずつ整えてきました。樹木の手入れや芝の刈り込みを日々重ね、体力の限り自然との調和を追い求めてきた結果、ようやく今の姿にたどり着いたのです。
四季折々の表情が飽きることなく心を癒し、木の温もりに包まれるログハウスがやすらぎを与えてくれます。長期滞在にも最適な個室別棟の湯治宿泊棟もあり、敷地内には散策や山菜採り、ウォーキング、軽いトレーニングまで楽しめるプライベートフィールドが広がっています。
さらに苑の境界には清流・秋田川が流れ、イワナやヤマメを狙った渓流釣りも気軽に楽しめます。
摩周苑には、心身を癒し、整え、再生させるために必要なすべての環境が整っています。温泉湯治を本気で求める方にこそ、ぜひ体験していただきたい場所です。
摩周苑の四季本格ログハウス渓流秋田川摩周苑ができるまで温泉湯治研究家 小川秀夫
身体の芯から癒す、美人の湯 ─ 摩周のモール温泉で目覚める自然の力
摩周苑の温泉は、源泉掛け流し100%。北海道遺産にも認定された「モール温泉」です。植物由来の有機物を豊富に含むこの泉質は、肌をつるつるにする“美人の湯”として知られています。
モール温泉の大きな特徴は、数ある温泉の中でもとりわけ体が温まりやすいこと。優れた保湿・保温効果により、温められた身体は血行が促進され、新陳代謝が活発になります。その結果、老廃物が流され、必要な栄養や水分、酸素が体の隅々まで行き渡るのです。
さらに、摩周苑の周囲に広がる豊かな森は、清らかで濃密な酸素を絶えず生み出しています。この森の空気を胸いっぱいに吸い込み、地中から湧き出る美味しい摩周の天然水を飲み、大地の恵みを食すことで、温泉湯治の効果はより一層深まります。
今日も、摩周苑の森は生き生きとした酸素を無限に作り出し、訪れる人々をやさしく包み込んでくれます。自然の力と温泉の恵みを、心ゆくまでご体感ください。
摩周苑の四季自然の恵み、食事源泉掛け流しの温泉温泉湯治研究家 小川秀夫